おすすめ書籍

建築基準法 法令集 徹底比較 おすすめ5選 2025年版(令和7年版)何が変わる?発売日一覧などを紹介

にゃんぴー

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

2025年版(令和7年版)おすすめ法令集

建築基準法の法令集どれを選ぶ?

悩む女性

法令集ってサイズや種類がたくさんあってどれがいいのかわからない。

結局どれがいいの?

仕事上、法令集に触れる機会が多いのでそれぞれの法令集のサイズ、2024年の法改正、発売日、特徴、ポイントなどからにゃんぴーのおすすめをご紹介します。

どれがいいかは自分のスタイルに合ったものを見つけてください。

にゃんぴー

まずは法令集のサイズをチェック

法令集のサイズ比較

ポイント

大きく分けてB5判とA5判の2種類あります。

A4用紙よりやや小さいのがB5判、さらに小さいのがA5判です。

持ち歩きが多いか?文字が大きい方がよいか?など自分のスタイルにあったサイズを選択しましょう。

今年の法令集は買い?

当然毎年買い替えて最新の法令集を使う事が望ましいですが、2~3年に1度法令集を買い替えるという方も多いかと思います。

にゃんぴー

あっ!もちろん建築士の受験生は最新版を使ってくださいね

今年は買い替えるべきか?

ポイントは2024年1月から12月までの間に大きな改正があったかどうかです。

掲載される内容は2024年10月1日公布済、2025年1月1日施行済となっている法令です。

2024年にあった法改正の項目は以下の通り

  • 3000㎡超えの木造建築物の木材利用の促進(法21条第2項)
  • 耐火建築物の一部に木造の屋根やメゾネット住戸の階段を設置可能に(法第2条第9号の2ほか)
  • 分棟的に区画された高層部・低層部を別棟として扱い、低層部分の木造化が可能に(法第21条、第27条、第61条)
  • 防火壁で区画された耐火構造等の部分には防火壁の設置が不要に(法第26条)
  • 省エネ化に伴う一定の改修工事に対しては遡及適用外に(法第86条の7、第87条)
  • 排煙告示に警報設備等を設けた建築物の部分の緩和(告示1436号)
  • 建築副主事の創設(法第5条)
  • 計画通知制度の民間開放(法第18条)
  • 工事届の様式変更(規則別記様式第40号)

排煙告示の変更は大きいので特殊建築物の設計をされる方は新しい法令集をおすすめします。

もぐら先生

排煙告示改正、建築副主事に関してはこちらの記事で詳しく解説しています。

2025年(令和7年)の建築基準法 法令集 発売日一覧

名称サイズ発売日去年の発売日
日建学院(オレンジ)B5版2024年11月22日(発売中)2023年11月22日
日建学院(オレンジ)A5版2025年1月22日(予約受付中)2024年1月19日
総合資格(緑)法令編B5版2024年11月5日(発売中)2023年11月8日
総合資格(緑)法令編SA5版2024年11月5日(発売中)2023年11月8日
総合資格(緑)告示編B5版2024年11月5日(発売中)2023年11月8日
TAC(青)B5版2024年11月7日(発売中)2023年11月2日
井上書院(黄色)A5版2025年1月24日(予約受付中)2024年1月20日
井上書院(青)法令編A5版2025年2月1日(予約受付中)2024年1月25日
井上書院(青)告示編A5版未定2024年1月25日

建築基準法令集 徹底比較 5選

日建学院(オレンジ)

建築基準法関係法令集 2025年版 建築資料研究社/日建学院

最新版です

概要

発売日:2024年11月22日

年度:2025年版 令和7年版(2025年1月1日時点の内容を収録)

出版編集:建築資料研究社/日建学院

サイズ:B5判(厚み約3.5cm)1332ページ

横書き1段(関係規定は横書き2段)

収録告示:126本(2024年時点)

特典:添付ハガキでお申込者に新法法令改正条文集をプレゼントされます

基本建築基準法関係法令集 2025年版 国土交通省住宅局参事官/建築資料研究社

最新版です

概要

発売日:2025年1月22日

年度:2025年版 令和7年版(2025年1月1日時点の内容を収録)

出版編集:国土交通省住宅局参事官/建築資料研究社

サイズ:A5判(厚み約4cm)1528ページ

横書き1段(関係規定は横書き2段)

収録告示:126本(2024年時点)

特典:添付ハガキでお申込者にアンダーライン集をプレゼントされます

ポイント

日建学院の学生さんにはおなじみのオレンジ色の法令集。

私も日建学院に通っていたのでこの法令集を使っています。

2022年版から縦書きのものは無くなり横書きだけになりました。

B5版、A5版はサイズが違うだけで掲載内容は全く同じです。

用途としては建築士試験向けです。

主要な告示は載っていますので建築士試験には十分です。

実務で使う場合、載っていない告示は別途調べる必要があります。

ただ、やはり一冊で完結するのはいいですね。

二色刷りになっており、条ごとのタイトルが赤字になっていて条文の区切りが分かりやすいです。

関連条文が右側の余白に記載されているのでどの項目の関連条文か一目瞭然で非常に見やすいです。

日建学院(オレンジ)の法令集中身イメージ
日建学院(オレンジ)の法令集の評価

総合資格(緑)

令和7年版 建築関係法令集法令編 総合資格学院

最新版です

概要

発売日:2024年11月5日

年度:2025年版 令和7年版(2025年1月1日時点の内容を収録)

出版編集:総合資格学院

サイズ:B5判(厚み約4cm)1319ページ

横書き2段

収録告示:25本(2024年時点)

特典:添付ハガキでお申込者に特性カラーインデックス、アンダーラインの引き方見本をプレゼントされます

令和7年版 建築関係法令集法令編S 総合資格学院

最新版です

概要

発売日:2024年11月5日

年度:2025年版 令和7年版(2025年1月1日時点の内容を収録)

出版編集:総合資格学院

サイズ:A5判(厚み約4cm)1319ページ

横書き2段

収録告示:25本(2024年時点)

特典:添付ハガキでお申込者に特性カラーインデックス、アンダーラインの引き方見本をプレゼントされます

令和7年版 建築関係法令集告示編 総合資格学院

最新版です

概要

発売日:2024年11月5日

年度:2025年版 令和7年版(2025年1月1日時点の内容を収録)

出版編集:総合資格学院

サイズ:B5判(厚み約4cm)1319ページ

横書き2段

収録告示:308本(2024年時点)

ポイント

総合資格学院の学生さんにはおなじみの緑色の法令集。

用途としては建築士試験向けです。告示編が充実しているので実務としても使えます。

法令編と告示編の2冊セットで結構なボリュームなため、持ち運びは大変です。

建築士試験では法令編だけで大丈夫です。

主要な告示25本は法令編にも掲載されており、告示編には308本掲載されています。

一色刷りですが条ごとのタイトルは太字になっており各条の区切りとして見やすいです。

関連条文がまとめて各条の文末に記載されているので、個人的に複数の関連条文がある場合に少し分かりづらく感じます。

sと付いている方がA5版でサイズが違うだけで掲載内容は全く同じです。

A5版の告示編は無いのでサイズを揃えたい方はB5版がいいと思います。

また、A5版は文字がかなり小さく感じました。個人的にはB5版がおすすめです。

網羅性が高く非常に良い法令集だと思います。

総合資格(緑)の法令集の中身イメージ
総合資格(緑)の法令集の評価

TAC(青)

建築基準関係法令集 2025年度版(令和7年度) TAC出版

最新版です

概要

発売日:2024年11月7日

年度:2025年版、令和7年版(2025年1月1日時点の内容を収録)

出版編集:TAC出版

サイズ:B5判(厚み約5cm)968ページ

横書き2段

ポイント

資格学校TACの法令集。

用途としては建築士試験向けです。

主要な告示は載っていますので建築士試験には十分です。

実務で使う場合、載っていない告示は別途調べる必要があります。

ただ、一冊で完結するのはいいですね。

二色刷りになっており、何条や何項の部分が青字になっています。

また、今年から条文のタイトルにグレーの帯が付き、区切りが非常に分かりやすくなりました。

関連条文がまとめて各条の文末に記載されている所が個人的に複数の関連条文がある場合に少し分かりづらく感じます。

セパレート形式になっていて建築基準法関係と関係法令とを切り離す事もできます。

なんといってもすごいのが線引き見本がWEB上に公開されている事です。

線引き見本は一級用、二級用とあり、個人情報を開示せずともGETできてしまうというのが最大のメリットです。

線引きはマーカー4色、アンダーラインや補助カッコなどは2色で構成されていて、すべての線引きを行うのはかなり大変ですが、完成すると非常に見やすい法令集が完成します。

建築士試験特化の受験生の事が考えられた法令集となっています。

線引き見本のページはコチラ(外部リンク:TAC出版HP)

TAC(水色)の法令集の中身イメージ
TAC(水色)の法令集の評価

井上書院(黄色)

井上 建築関係法令集 令和7年度版

最新版です

概要

発売日:2025年1月24日

年度:2025年版(2025年1月1日時点の内容を収録)

出版編集:井上書院/建築法令研究会

サイズ:A5判(厚み約8cm)2008ページ

横書き1段

収録告示:158本

【付録】

  • 早引きカラーインデックスシール
  • 早引きカラーインデックスシールの作り方
  • 一級、二級別建築士試験出題傾向
  • 即セン力!!一級、二級別建築士試験によく出るマーキング術(購入者限定PDFダウンロードサービス)

ポイント

用途としては実務者向けです。

私の勤めている確認検査機関でも使っている方が結構多いです。

一冊で完結しており新規告示7本が追加され、告示も158本掲載されています。

一色刷りですが条ごとのタイトルは太字になっており見やすいです。

バランスが取れた一品です。

ただ、関連条文がまとめて各条の文末に記載されているので、個人的に複数の関連条文がある場合に少し分かりづらく感じます。

付録としてインデックス、線引き(購入者限定でPDFをダウンロード)などが付いています。

井上書院(黄色)の法令集の中身イメージ
井上書院(黄色)の法令集の評価

井上書院(青)

基本建築関係法令集 法令編 令和7年版

最新版です

概要

発売日:2025年2月1日

年度:2025年版、令和7年版(2025年1月1日時点の内容を収録)

出版編集:国土交通省住宅局建築指導課/建築技術者試験研究会

サイズ:A5判(厚み約7cm)1768ページ

横書き1段

収録告示:32本

特典: 特製インデックスシール2種付き

基本建築関係法令集 告示編 令和6年版

まだ発売日未定のため2024年の情報です

概要

発売日:2024年1月25日

年度:2024年版、令和6年版(2024年1月1日時点の内容を収録)

出版編集:国土交通省住宅局建築指導課/建築技術者試験研究会

サイズ:A5判(厚み約6cm)1720ページ

横書き1段

収録告示:337本

ポイント

用途としては実務者向けです。

法令編と告示編の2冊セットで結構なボリュームなため、持ち運びは大変です。

一色刷りですが条ごとのタイトルは太字になっており見やすいです。

関連条文が右側の余白に記載されているのでどの項目の関連条文か一目瞭然で非常に見やすいです。

網羅性が高く実務で使うには申し分ない法令集です。

井上書院(青)の法令集の中身イメージ
井上書院(青)の法令集の評価

まとめ

法令集を選ぶポイントまとめはこちら!

法令集選択のポイント

  • サイズはA5版がいいか?B5版がいいか?
  • 持ち運びが多いか?そうでないか?
  • 建築士試験で使うのか?実務で使うのか?
  • コンパクトなものが良いか?網羅性の高いものが良いか?

にゃんぴー

この様な条件から自分に合うものを見つけて下さい。

-おすすめ書籍